心臓病と向き合うキャバリア、リアのごはん事情

キャバリア

こんにちは、キャバリアのリアだよ。

今日はね、心臓の病気といっしょに歩いてる、わたしの日々のごはん事情を、みんなにお話ししようと思うの。

食いしん坊のわたしがどうやってごはんと向き合ってきたかしってる?それはもう、冒険の連続だったんだよ。キャバリアとして、そしてシニア犬として。

わたしの物語、少しだけ聞いてくれるかな?

わたし、ごはんが大好きだったんだ

昔のわたしは、とにかく食いしん坊だったの。パパやママが冷蔵庫を開けた音だけで、トトトッて走っていったし、ちょっとキッチンに立っただけで「なにか落ちてこないかな?」って期待しちゃって。

「リアはほんと、よく食べるね〜」って笑われてた。

でもね、1年前の春。かかりつけの病院で、心臓の音が少しおかしいって言われたの。血液検査と、エコーでの検査をしたんだけど、結果は『僧帽弁閉鎖不全症』っていう、キャバリアにとってはよくあるけど深刻な心臓病。

先生は、ちょっと悲しい顔で言ったの。「お薬で治療はできます。でも、正直、年は越せないかもしれません」と。

ショックだったよ。パパもママも泣いてた。わたしは、わかんないながらも「大変なんだ」って、肌で感じたの。

でも、それから1年。わたし、まだ元気だよ!今日はその奇跡の1年の中でも、特に大切だった『ごはん』のことを、たっぷり話すね。

あの頃のごはんは、ただおいしかった。

昔のわたし、ごはんの時間がとにかく楽しみだったの。朝起きたら、まずはごはんチェック。晩ごはんの時間になると、台所をウロウロして、目で「まだ?まだ?」って訴えてたの。

でも、心臓病とわかってからは、ごはんの内容が見直されたの。「低ナトリウムのフードに変えようね」って、ママが言ったのを覚えてる。

キャバリアって、太りやすい体質なの。そこに心臓病が加わると、身体にかかる負担がもっと大きくなるんだって。

詳しくいうとね、日本獣医循環器学会の話なんだけど、心臓病の進行を遅らせるためには塩分(ナトリウム)の摂取制限が推奨されてるの。過剰な塩分は心臓に負担をかけちゃうらしいよ。

最初はね、「えー、これ? 前のやつのほうが好きだった〜」って、ちょっとスネたりもしたの。
でも、ママはすごい工夫してくれたんだよ。

お湯でふやかして香りを引き出したり、低ナトリウムのトッピング(ササミとか、カボチャとか)を少しだけ加えてくれたり。

「リア、おいしい?」って聞かれるたびに、しっぽをパタパタって振ったの。

そうやって、食欲と健康のバランスを取るために、家族が一生懸命工夫してくれたのが伝わってきてね。わたしも、ちゃんと応えなきゃって思ったんだ。

薬を飲むときだって、ごはんは味方

心臓病って、毎日お薬が必要なんだよね。ピモベンダンとか、利尿剤とか、名前は難しいけど、どれも心臓を助ける大事な相棒たち。

でもさ、正直に言うよ。お薬って、苦手なんだよ。最初は、「なにこれ? にがっ!」ってペッてしちゃった。

そこでママが編み出したのが、ごはんと薬の合体作戦。ピルポケットっていうおやつ型の薬包みを買ってくれたり、ササミでくるんでくれたり。

「だまされた〜!」って思ったこともあるけど(笑)、でもママの気持ちがこもってるの、わかるの。食事って、栄養だけじゃないんだよね。安心とか信頼とか、そういう気持ちも、一緒に包まれてるんだなって感じたよ。

食べられることが、生きてる証

最近のわたし、前よりも食が細くなったの。朝、あんまり食べたくないときがあったり、途中で「もういいや〜」って顔をすることも。

そんなとき、ママがそっと言うの。「リア、無理しなくていいよ。でも、一口だけどうかな?」って。それが優しくてね、わたし、がんばって食べるの。

だって、食べられるって、まだ生きる力があるってことだもん。

実はね、シニア犬になると消化力が落ちるんだ。だから柔らかく煮た食事や、消化に良い炭水化物(おかゆやサツマイモ)を混ぜてもらうと、内臓や身体に負担をかけなくていいらしいよ。

食後の時間も、大切な余韻。お気に入りのキティちゃんのぬいぐるみに寄り添って、満足そうにうとうとするのが、最近のわたしの至福タイム。

食べるって、生きること、そのものなんだってほんと思うんだ。

しあわせは、食卓のそばにある

1年前、「年末までは難しいかも」って言われたわたし。でも、こうして今も、ごはんをおいしく食べて、家族と笑ってる。

それはね、奇跡というよりも、家族の手間と愛情の積み重ねのおかげ。ママはフードの原材料をチェックして、ナトリウム量を計算してくれるし、パパは時々「リア、今日は何食べたい?」って聞いてくれる。

わたしは、しっぽをふりふりして、全部受け取ってるよ。キャバリアって、ほんと家族のことが大好きな犬種なんだ。そして、家族とのごはん時間があるから、毎日がしあわせなんだよね。

「今日もちゃんと食べたよ」

それは、わたしから家族への「ありがとう」のことばなんだ。だから、明日もごはん、楽しみにしてるね。

最後まで読んでくれて、ありがとう。
また、ごはんのお話しようね!

リアより

コメント